2014年7月23日水曜日

今では常識の高速エミュレーター「Genymotion」を導入してみる。


Androidのエミュレーターがどうしても遅いという方には、

Genymotionの導入をおすすめします。


さて、早速ですが、
導入してみましょう。

下記のURLより、Genymotionをインストールしてください。
簡単な手順は書きましたが、問題なくインストールできると思います。

GenymotionのURL

  1. アカウントを取得する。
  2. Windows用のすぐに実行できるGenymotionインストーラをダウンロード ※今回ダウンロードしたファイルは、「genymotion-2.2.2-vbox.exe
  3. genymotion-2.2.2-vbox.exeを起動し、メッセージに従い、インストール。
  4. をクリックし、Genymotionを起動する。

  5. usernameとPasswordど入力し、仮想環境をダウンロードする。
  6. ダウンロードした仮想環境をクリックし、「Play」をクリックする。
    端末が表示されたら、インストールが正常に完了しています。

  7. [Quick Start]-[Configre]-[Plugins]から、Plugin画面を表示し、 画面下の、[Browse repositories...]ボタンをクリックする。
  8. Genymotionを検索し、Pluginをインストールする。
  9. インストール完了のチェック方法は、[Quick Start]-[Configre]-[Settings]の[IDE Settings]に Genymotionが表示されているか確認する。
  10. Select the path to the Genymotion folderにGenymotionのインストール先を設定する。 例.C:\Program Files\Genymobile\Genymotion
  11. プロジェクトを立ち上げ、ツールバーに追加されているか、
    確認し、起動してみる。


  12. 作成した仮想デバイスをクリックし、[Start...]ボタンをクリックし、仮想デバイスを起動する。


  13. アプリケーションを実行(RAN)し、起動した仮想デバイスを選択し、アプリケーションを実行する。
     
     以上で、Genymotionの導入が確認できました。

噂通り、エミュレーターの実行は早いです。

以前、記述したAVD Managerの設定(リンク)のエミュレーターの高速設定と
同等程度でした。 (CPU/ABIをIntel Atom(x86)を使用、Use Host GPUにチェック)



2014年7月14日月曜日

EclipseのプロジェクトをAndroidStudioでインポートする。

EclipseのプロジェクトをAndroidStudioでインポートする。

Eclipseにプロジェクトをインポート

Eclipseにプロジェクトが読み込まれていることが前提で記述するので、
プロジェクトの読み込み方法を説明します。

  1. メニューバーの [ファイル]-[インポート]クリックし、既存プロジェクト読み込む
  2. [Android]-[Existing Android Code Into Workspace]ツリーを選択し、[次へ]ボタンをクリックする。
  3. [ルートディレクトリ]を選択する。([参照...]ボタンをクリックし、選択する。) [プロジェクトをワークスペースにコピー]をチェック


これで、Eclipseにプロジェクトをインポートできました。
続いて、AndroidStudioで読み込めるように、プロジェクトのエクスポートを
行っていきます。

EclipseのプロジェクトをAndroidStudioで読み込めるよう、エクスポート


  1. メニューバーの [ファイル]-[エクスポート]クリックする。
  2. [Android]-[Generate Gradle Build files]ツリーを選択し、[次へ]ボタンをクリックする。
  3. [次へ]ボタンをクリックする。
  4. エクスポートしたいプロジェクトを選択し、[次へ]ボタンをクリックする。
  5. [完了]ボタンをクリックする。
  6. [完了]ボタンをクリックする。

AndroidStudioでインポート

Eclipseでエクスポートしたプロジェクトを
AndroidStudioでインポートしていきます。

  1. [Quick Start]-[Import Project...]をクリックし、プロジェクトを選択し、
    [OK]ボタンをクリックします。
以上でAndroidStudioでEclipseのプロジェクトをインポートすることが出来ました。


2014年7月12日土曜日

AndroidStudioのアップデート時のエラー対策

下記のエラーメッセジが表示され、AndroidStudioのアップデートに失敗した際の対処方法を記述する。


エラー内容



| A file operation failed.
| This might be due to a file being locked by another
| application. Please try closing any application
| that uses the files being updated then press 'Retry'.

解決策

ファイルがロックされていることがあるので、再起動すると正常にアップデートできるようになる。

2014年7月3日木曜日

AndroidStudio起動時に前回開いていたプロジェクトを開き直すのをやめる方法

AndroidStudio起動時に前回開いていたプロジェクトを開き直すのをやめる方法


[Quick Start]-[Configre]-[Settings]から、
以下の画面を表示する。



 [Startup/Shutdown]-[Reopen last project on startup]チェックボックスのチェックを外すことで、
[Welcome to Android Studio]の画面が表示されるようになります。

AVD Managerの設定

AVD Managerの設定方法

ツールバーより、AVD Managerをクリックする。

  1. [Device Definitions]タブを選択する。
  2. [Device]の中から作成したいデバイスを選択する。
  3. [Create ADV...]をクリックする。


今回はこのような設定で作成したいと思います。
設定が完了したら、[OK]ボタンをクリックします。
エミュレータの起動(描画)が遅い場合以下のことを試してみてください。

  •  CPU/ABIをIntel Atom(x86)を使用
  •  Use Host GPUにチェック
リンク:CPU/ABIをIntel Atom(x86)を使用する設定
 



[Android Virtual Devices]の中に作成したAVDが表示されていたら、
作成が完了しています。

作成されたAVDのファイルは、.android\avdに保存されます。


Manifest merger failed : uses-sdk:minSdkVersion 14

開発をしている最中に以下のエラーが出現し、
その対策を記述する。

エラー内容

Error:Execution failed for task ':app:processDebugManifest'.
> Manifest merger failed : uses-sdk:minSdkVersion 14 cannot be smaller than version L declared in library com.android.support:support-v4:21.0.0-rc1

解決策

 メニューの[File]-[Project Structure]をクリックし、以下の画面を表示する。



[Modules]- [app]-[Properties]タブ- [Compile Sdk Version]の項目を[android-L]に変更する。

以上で、エラーは出力されなくなった。



2014年7月2日水曜日

AndroidStudioをアップデートしよう

Android Studioのアップデート方法のご紹介


赤枠で囲った[click]をクリックする。



この画面が表示された場合は、アップデートは存在しない。







左から
  • Upadte and Restart →アップデートして再起動する
  • Release notes →リリース情報を表示
  • Ignore This Update →今回の更新は無視する(次回のアップデートまで通知がありません
  • Remind Me Later →後で通知する


Upadte and Restart をクリック後アップデートが開始されます。






Android Studioのバージョンが更新されたことが確認できました。

新規プロジェクト作成時にExternal Librariesが生成されない

トラブル内容:新規プロジェクト作成時にExternal Librariesが生成されない


External Librariesが設定(生成?)されない状況があったため、
解決方法を記述する。


解決方法;.gradleを明示的に設定することで解決した

方法1
AndroidStudio起動直後の画面(Quick Start) から
[Quick Start]-[Configre]-[Settings]
[Template Project Settings]-[Gradle]の[Service Directory Path]を設定する。(AndroidStudioで生成される.gradleフォルダを設定)
この画面から、.gradleを設定する。


方法2
AndroidStudio起動直後の画面(Quick Start)から
[Quick Start]-[Configre]-[Project Defaults]-[Run Configurations]
[Defaults]-[Gradle]のGrableProjectを設定する。(AndroidStudioで生成される.gradleフォルダを設定)











AndroidStudioでプロキシ設定が必要な場合

AndroidStudioでプロキシ設定が必要な場合

Android SDK Managerのプロキシ設定

Android SDK Managerのメニューから
[Tools]-[Options]をクリック



・Proxy SettingsのHTTP Proxy Serverにホスト名を入力、HTTP Proxy Portにポート番号を入力する。
.




Android Studioのプロキシ設定

AndroidStudio起動直後の画面から
・[Configre]-[Settings]
・[IDE Settings]-[HTTP Proxy]で下記の画面に移動
  1. [Manual Proxy configuration]にチェック
  2. [HTTP]にチェック
  3. Host nameにホスト名を入力、Port numverにポート番号を入力する。



2014年7月1日火曜日

SDKやJDKのパス設定

SDK、JDKの設定画面までの画面遷移


Configureをクリック

Project Defaultsをクリック

Project Structureをクリック

この画面で、SDKやJDKのPathを設定する。

Android Studio インストール

開発環境

OS : Windows8.1 64bit
AndroidStudio 8.0
jdk1.8.0


AndroidStudioインストール

AndroidStudioのリンク先

https://developer.android.com/sdk/installing/studio.html#download



インストール

android-studio-bundle-135.1245622-windows.exeを起動する。

Install for anyone using this computer → Program Filesにインストール
Install just for me → \AppData\Local\Androidにインストール

他は気にせずNEXTクリック



JDKのインストール

JDKのリンク先

http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html

メッセージに従いインストールすればよいです。

システムの環境変数の設定

「\Android\android-studio\bin\studio.bat」
の中に記述されているように以下のいずれかの変数で
JDKのPathを設定する必要がある。

私は、Android Studioのみの設定として、ANDROID_STUDIO_JDKに設定している。
  • ANDROID_STUDIO_JDK
  • JDK_HOME
  • JAVA_HOME


ZenBack